この記事では、
- おかやま桃太郎まつりの日程
- うらじゃ会場マップ一覧
- 会場までアクセス詳細・オススメ駐車場など
- 花火を見る穴場スポット
- 屋台がどこにあるのか?
- 祭りに持っていたほうがいいもの
- お祭りの注意点
- いつまでに場所取りをすればいいのか?
スポンサーリンク
おかやま桃太郎まつり2018の概要
おかやま桃太郎まつり2018(うらじゃ祭り)は、
8月4日(土)
8月5日(日)
に開催されます。
楽しみ方の流れは以下の通りです。
- 日中昼頃は、パレード、演舞場、ステージイベント、ファミリーフェスタを回ったり、屋台で飲み食いして楽しむ
- 夕方以降、4日は花火、5日はディズニーパレードを楽しむ。
- 5日の最後は総おどりで踊ってフィナーレ
それでは、流れに沿っておかやま桃太郎祭り(うらじゃ祭り)の見どころを解説します。
スポンサーリンク
おかやま桃太郎まつりの見どころ
おかやま桃太郎まつり2018の見どころは、
- うらじゃ
- 花火
- 総踊り
では、1つずつ見ていきましょう!
見どころ その1:うらじゃ
うらじゃとは、岡山県岡山市にて行われている夏祭り、および同祭で行われる音頭、それに使用される楽曲である。 岡山県に古くから伝わる鬼神「温羅(うら)」の伝説を元にしたものであり、名称もそれに由来する。
日中は踊りを見ながら、屋台を楽しみましょう!
うらじゃは
- 演舞場でみる踊り
- パレードで見る踊り
マップに集約すると次の通りです。
うらじゃ2018演舞場、パレードまとめ
ディズニーパレード予定地は赤線で示した場所【岡山市役所筋通り(大供交差点から北上約100ⅿ付近~下石井1丁目交差点付近の予定)】。開始日時は、8/5(日)18:30頃からスタートで、市役所筋パレード(〜17:48)の後から始まる予定のようです。
表町パレードは、緑線と青線で示した場所で、タイムスケジュールはこちら。4日は南北(緑)、東西(青)で別れ、2日目の5日は1丁目、2丁目(緑)にてパレードが行われます。(補足:1日目南北パレードの場所は2日目の1丁目,2丁目パレードの位置とほとんど重なります。)
市役所筋パレードは、A,B会場にて開催。タイムスケジュールはこちらからどうぞ!
- 下石井公園演舞場(10時START、土日あり) この会場のタイムスケジュールはこちら!
- ハレマチ未来スクエア13:20START(こども演舞場10:30START)土日あり この会場のタイムスケジュール一般はこちら!子供はこちら
- ハレマチ東A入り口演舞場
- 岡山駅噴水前演舞場&岡山駅東口青春感謝の像前演舞場
- 中央町下田町公園演舞場(19:00START、土のみ) この会場のタイムスケジュールはこちら
- 野田屋町公園演舞場
- ルネスホール寅の会演舞場
- 岡山市役所前演舞場(12:45START、日のみ) この会場のタイムスケジュールはこちら
- さん太広場演舞場(15:00START、日のみ) この会場のタイムスケジュールはこちら
- 両備HD錦町演舞場
それが終わったら4日は花火です!
スポンサーリンク
見どころ その2:花火(穴場スポット11選)
8月4日(土):納涼花火大会の情報を一覧にすると、
花火打ち上げ日 | 8月4日(土) |
打ち上げ時間 | 19:30~20:30 |
玉数 | およそ5000発 |
人の数 | およそ30万人 |
アクセス | 西大寺町電停留所から徒歩5分 |
臨時駐車場 | 岡山操車場跡地(有料シャトルバスあり) |
会場 | 岡山市中区西中島 |
最寄駅 | 西大寺町 |
このようになります。
会場は、岡山県岡山市中区西中島町の旭川西中島河原一帯。最寄駅は『西大寺町』駅です。(西大寺駅と間違えないでくださいね)
↓JR岡山駅から歩くとすると徒歩30分ほとでして、こういうルートになります。
または、岡山駅からバスで行き、『天満屋バスセンター』、『宇野バス本社』で降りて歩けば徒歩10分ほどで会場に向かう方法もあります。
花火の見どころといえばクライマックスですよね!
連発式スターマインが始まると一斉に『おおおー!』と声が上がるほど圧巻。5000発だと打ち上げ数が少ないと思う人もいるでしょうが、下手な1万発よりも厳選された5000発の方が見応えがあるものです。
そして、基本的に花火を見るスポットは川沿いです。花火が開始する2時間前くらいに場所を確保しましょう。それまでにトイレを済ませておくことも重要ですね。
また、地元民はどこで見る人が多いのかというと、路地裏のビルの隙間からだと思います。打ち上げ会場の川沿いはおぞましいほどの人混ですからね、そこを避けようと思うなら、何の変哲も無いところでみるしかありません。
しかし、それでは味気ないな…という方のために、そこそこのロケーションで花火を見れる穴場スポットから、人気な穴場スポットまで一気にご紹介しましょう。
百閒川河川敷
会場からはかなり離れた場所でしたJR高島駅まで電車でいき、遠くの花火を眺める感じになります。穴場とはいえちょっと遠すぎかもしれませんが…
岡山理科大学付近
山を登るので浴衣だとちょっときつい…でも、山の上からなので花火が見えます。岡山神社付近
会場から離れていますが、人混みが嫌いな方にはオススメ。スポンサーリンク
旭川河川敷一体
メイン会場の対岸河川敷から少し離れたところなので、少し落ち着いています。例年人が増える傾向があるので、今年はどうなるかな…御崎宮裏河川敷一体
祭りの開催地からはかなり外れたところまで移動することになります。岡山県立図書館付近
図書館付近からでも花火を見ることができます。人は多いですね…。岡山城付近
花火を綺麗に見るスポットとしていいポイントですが、それであるがゆえ、ここを狙ってくる人も多いです。2時間前には到着するようにしておきましょう。後楽園
入場料はかかりますが、岡山城の奥に花火が上がる風景が楽しめるので毎年大人気です。岡山県庁東側川沿い、桟橋
屋台が近く、一番人がいるスポットかも。ただ人が増えすぎると入場規制がかるため、一定以上は増えることがありません。毎年16時には入場規制がかかるようです。再入場ができないので、県庁東側に場所取りをして、屋台に飲み物食べ物を買いに出かけて戻れない…なんて悲惨な状態にならないようにしてくださいね。次からは有料の花火観覧スポットをご紹介します。おかやま桃太郎祭りは有料特別席が無いため、民間企業のビアガーデンを活用すればいいのです。
天満屋岡山店のビアガーデン
予約しないと入れないのですが、7月1日時点ですでに予約でいっぱいでした…3ヶ月前から申し込めるようなので、予約受付開始日に予約するくらいでないと予約取れないでしょうから、来年そうしてみるのもいいかもしれませんね。高島屋岡山店のビアガーデン
高島屋のビアガーデンは7月1日時点でも空席があるようでした、打ち上げ花火の場所から離れているということもあり、ちょっと不人気のようですね。(電話番号:050-5257-4455)他にも祭りの中心地から離れた場所で高い建物がないところなら見れるわけですが、通り道で見ると通行人の邪魔になるので、注意が必要です。
最初にも書きましたが、2時間以上前に行けば、場所は取れると思いますので、花火を座って見たい人は場所取りを優先してスケジュールを組むようにしましょう。
そして、4日の次の日、おかやま桃太郎祭り2日目、8月5日(日)は東京ディズニーリゾート(35周年スペシャルパレード)の後の総踊りでフィナーレが行われます。
スポンサーリンク
見どころ その3:総おどり
最後は踊り子はもちろん、裏方も祭り参加者も加わっての全員で踊って終わりです!これだけの大人数で踊るとかなり圧巻!
祭りはいろんな場所で行われているので迷うかもしれませんが、市役所筋のパレードを抑えておけばとりあえずはOK!日中から思いっきり回るなら、演舞場ハレマチ未来スクエアはおさえておくといいかも、なんせ夏は暑いですからね、ここなら屋内なので、涼しくていいです。
といっても、せっかくの祭りにずっとイオンの中にいるのもあれなので、外にも出つつ、イオン内の演舞場を見つつ回るといいでしょう。
アクセス詳細・オススメの駐車場など
祭りの場所は、岡山市役所筋一体で行われています。
車で行かれる方は、臨時駐車場が北長瀬駅近くの岡山操車場跡地に毎年設置されていますが、この場所は再開発されているようで、今年はもしかしたら設置されないかもしれませんね…
通常なら花火を見に行かれる方は、この臨時駐車場に停め、有料シャトルバスで行くもよし、北長瀬駅から電車で行くもよし、都合のいいほうを選んでいたのですが…
今年も設置されるかもしれないので一応書いておくと、場所はここのあたり、
そして、16時には全て埋まっているらしいので、遅くとも14時までには到着しておきたいですね。
設置されないことも考えて他の駐車場も紹介しておきます。まず基本はご自身の最寄駅から岡山駅に向かうほうが無難です。ただなるべく近くまで車でいきたいという人は、
- 岡山駅西口付近(奉還町)付近
- イオンモール岡山付近
- 岡山駅東口付近
とはいえ、やはり祭り当日の岡山駅一帯は相当混みますし、間違って小道にでも入ろうものなら、一方通行も多いため全く出られなくなって閉じ込められる…という危険すらあるでしょう。そこでちょっとした提案をさせていただきます。
ちょっとした提案:
もし臨時駐車場や岡山駅付近の駐車場を利用することに抵抗があるという方には『倉敷駅』の活用を検討してみてはいかがでしょうか?
というのも、倉敷駅付近には12時間止めても料金が800~1000円のパーキングが豊富にあります。運賃320円で16~20分で岡山駅につき、倉敷駅裏には三井アウトレットとアリオ倉敷があるので倉敷自体でも祭りまでの時間を調整できるでしょう。倉敷駅付近の駐車場を検討したい方は別の記事にはなりますが、こちらの『倉敷天領祭り2018駐車場16選!地元民が教えちゃう…車はここに停めよう』という記事を参考にされると見つかります、よければどうぞ。
もし臨時駐車場や岡山駅付近の駐車場を利用することに抵抗があるという方には『倉敷駅』の活用を検討してみてはいかがでしょうか?
というのも、倉敷駅付近には12時間止めても料金が800~1000円のパーキングが豊富にあります。運賃320円で16~20分で岡山駅につき、倉敷駅裏には三井アウトレットとアリオ倉敷があるので倉敷自体でも祭りまでの時間を調整できるでしょう。倉敷駅付近の駐車場を検討したい方は別の記事にはなりますが、こちらの『倉敷天領祭り2018駐車場16選!地元民が教えちゃう…車はここに停めよう』という記事を参考にされると見つかります、よければどうぞ。
電車で来られる方がほとんどなので、当然電車も駅も混んでいます。先ほど紹介した倉敷駅といえどスッカスカでは無いので気をつけてください。特に17時〜19時あたりの岡山駅の人混みは凄まじい…電車といえど早めに行くに越したことはありません。
おかやま桃太郎まつりの屋台情報
おかやま桃太郎まつりの屋台はかなり豊富でして、市役所筋を中心として並んでいます。
おかやま桃太郎まつりの持ち物
基本的なものは持っているでしょうが、これもあったほうがいいのでは?というものをあげていますので、参考にしてみてください。
- 事前準備必須の交通系ICカード、または、切符
- 虫除けスプレー
- センス
- 折りたたみ傘
- ゴミ袋
- ウェットティッシュ
- レジャーシート
- 水筒
- 絆創膏
事前にどうやって行くのか?どこで花火を見るのか?をある程度目星をつけて参加し、状況に合わせて対応できるようにしておきましょう。お祭り楽しみましょうね!
スポンサーリンク