Skip to content

くおりてぃおぶらいふ

~筋トレで人生を変える~
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 運営者情報

カテゴリー: 雑学

春に頭痛が増える原因3つ!対処法と注意点5つをわかりやく解説

チェルキー 2018年1月14日2018年4月30日 Leave a comment

どうも、薬局勤務の現役薬剤師Tです。春になって、なんだか頭痛になりやすくなったな…という人も多くいます。 そこには春ならではの頭痛になる原因があるのです。 今回は、春に起こりやすい頭痛の原因や対策方法についてわかりやすく …

Read

づつ、ずつの違い!使うなら『ずつ』推奨…正しい使い分け伝授

チェルキー 2018年1月13日2018年4月30日 Leave a comment

どうも、チェルキーです。ずつとづつの違いに迷いますよね。どっちが正しいんだ?と… 1つずつ、1つづつ 少しずつ、少しづつ ちょっとづつ、ちょっとずつどっちが正しいのか?使い分けがわからず迷う人は多いでしょう。 しかし、こ …

Read

逆立ちはどこの筋肉が必要?成功へ導く必須トレーニングとは

チェルキー 2018年1月12日2018年4月30日 Leave a comment

どうも、チェルキーです。逆立ちする時に必要な筋肉ってどこでしょうか? 上半身が必要なことは明らかですが、具体的に必要な筋肉の部位を知りたいですよね。 それがわかれば、そこを意識して逆立ちすることが出来るので、逆立ちの習得 …

Read

髪の毛がザラザラする原因『年のせい』で諦めたらダメ!ゼッタイ!!

チェルキー 2018年1月8日2018年4月30日 Leave a comment

昔は、ツヤツヤとして、きれいな髪の毛だったのに…、 最近、自分の髪の毛を触ると ザラザラ・ヂリヂリ・パサパサする と悩んでいる方は多いです。 こうなってしまうと…、なかなか元の美しい髪質に戻すのは大変! 私、主婦Tも昔は …

Read

指輪を人差し指にはめる意味!右手左手で変わる恋愛効果とその根拠

チェルキー 2018年1月6日2018年4月30日 Leave a comment

どうも、チェルキーです。今回は、指輪を人差し指にはめる意味について解説していきますよ! 指輪を人差し指にはめる意味は、 指針になるような人物になりたい アクティブに行動し、グループや組織のトップに立ちたいという人が、人差 …

Read

年金最高額はいくら?受給額の満額公開!どれくらいもらえるの?

チェルキー 2018年1月3日2018年4月30日 Leave a comment

ども、チェルキーです。将来、国民年金や厚生年金などの年金最高額ってどれくらいなのか?年金だけで本当に生活できるのか?気になりますよね。 そもそも年金崩壊せずに残っているのかなとも感じますが、払うことが義務づけられているの …

Read

ピアノの寿命平均30年は嘘!こうすれば使い続けることができる

チェルキー 2018年1月2日2018年4月30日 Leave a comment

どうも、ピアノ歴12年のTです^^ ピアノを弾いていると 鍵盤がうまく弾まない スムーズに動かない というトラブルに悩まされることがありますよね。 そのような時に、「もう買い替え時かな?」と考えてしまいます。 しかし、ち …

Read

病院で処方される風邪薬の期限と処方薬一覧!薬が効かない時の対処法

チェルキー 2017年12月30日2018年4月30日 Leave a comment

どうも、現在薬局で薬剤師として努めているTです。 あれ?なんだか風邪みたい…そうなった時、昔病院で処方された風邪薬が残っている場合があるかと思います。 病院で処方された風邪薬の期限っていつまでなんでしょうか?薬をみても消 …

Read

口呼吸がうるさい人は病気?周りは我慢せずソフトに伝えてみよう!

チェルキー 2017年12月29日2018年4月30日 Leave a comment

どうも、普段は薬剤師として薬局で働いているTです。 呼吸は安静に過ごしている時、ほとんどの場合が基本的には静かなもので、それほど周りの人の呼吸音が気になることはありませんよね。 ですが、普通の呼吸音よりも音量が強くてうる …

Read

空港に泊まるときのコツ!女の私でも大丈夫だった3つのポイント

チェルキー 2017年12月20日2018年4月30日 Leave a comment

Hey!女ですが海外の空港に泊まったこともある旅行代理店を8年ほど勤務したYです。 やむを得ず、空港で一晩過ごさなければならなくなってしまう時は、ものすごく不安ですよね。 男性と一緒ならまだしも、女性同士の旅行ならばなお …

Read

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 5

このサイトの管理人はこんな人

このサイトの管理人はこんな人
ニックネーム:チェルキー、30代、整体師。健康に携わる人間として、このままではいけない!と一念発起。 ポッコリお腹を撃退するため、トレーニングを開始。結果、筋トレにハマる。 肉体改造をしていく過程で学んでいくと、ネットに出回っている筋トレ情報・健康情報が物足りなかったり、情報として間違っていることに気づく。せっかくなので自分なりにまとめて情報をシェアしようと思いサイトを運営開始。 今は自分だけで書くのではなく、主婦など友人・知人を巻き込み得意分野についての記事をUP。ネットに有益な情報をあげていき、あなたの人生の質が向上するようなサイトを運営して行きます。

登場人物

メタ坊

筋トレ1年生。30代に突入し、メタボと診断され、トレーニングを開始。健康志向に目覚める。怠惰な体型をなんとかしたいと、トレ男に教えてもらいながら、精進している。お酒、お菓子の誘惑と日々戦っている。

トレ男

健康志向が高く、パーソナルトレーニングを生業として、日々、多くの人々にトレーニングや健康指導をしている。メタ坊のトレーニング方針の相談相手。もはや多少お酒を飲んでも、お菓子を食べても太らないほど代謝がいい無敵男。

最近の投稿

  • 筋トレをやめたら太る!2年続けて8ヶ月筋トレサボった僕の体験談
  • 筋肉をつけてる人がうざい!と思う心理は3つ【ズバリ言います】
  • 筋トレを久しぶりにしたら筋肉痛!対処法やメニューの決め方徹底解説
  • 筋トレは飲み会の翌日前日どっちがいいの?科学的根拠のもと徹底解説
  • 筋トレのモチベーションをアップしろ!心理学で証明された7つの方法

カテゴリー

  • HIIT
  • お腹をどうにかしたい
  • ぶら下がり健康器
  • アクティビティ・レジャースポーツ
  • スクワット
  • スポーツジム
  • プロテイン
  • プールダイエット
  • ランニング
  • 中年太り
  • 効率の良い筋トレ
  • 地域情報
  • 夏までに痩せる
  • 姿勢
  • 心理学
  • 握力
  • 日焼け
  • 水
  • 水中ウォーキング
  • 海外旅行
  • 片付けで人生が変わる
  • 片足立ち
  • 睡眠
  • 踏み台昇降
  • 雑学
  • 食事

アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月

最近のコメント

    Proudly powered by WordPress | Theme: Azeria by Tefox.